青空アート

司法書士 行政書士 の青空アート

白銀の世界へ

イメージ 1
LOMO LC-A
 
ロープウェーで、白銀の世界へ
 
 
御在所ロープウェー
 
 
以下、御在所ロープウエーHPより引用
県内でも屈指の降雪地である御在所・湯の山温泉
冬の御在所岳は、山に登り始めると下界とは景色が徐々に変わっていきます。山のふもとと上では気温差も大きくまさに別世界!!

鈴鹿山脈樹氷は海抜1000m以上の山に見られます。早くは11月下旬から遅くは3月中旬まで見られることがあります。
  一般的に多く見られるのは、1月から2月です。この時期が最も美しく、シベリア大陸の高気圧が張り出し冬型の気圧配置となって寒波が何度か
  訪れると、冬の花樹氷」が出来ます。青い空、輝く太陽に照り映える美しさは格別で、下界(平地)では想像もできない白銀の世界になります。

  樹氷は、一般的に多く見られるのは、1月から2月の間ですが、山に登れば常にあるものではなく、また雪が降るくらい寒い日ならあるというものでもなく
  下記の気象条件が重なって初めて出来る自然の造形物なのです。

  【樹氷が出来るための条件】

  ①湿気があること
  ②風があること
  ③気温が0℃以下であること

  【樹氷が出来るメカニズム】

   1.樹氷の素は 『水蒸気』 です。まずは水分がないと氷は出来ません。
     そこで、まずは、①の 「湿気」 が必要になります
   2.樹氷は樹に付着するものですから、水蒸気が存在していても、空気中をプカプカ浮遊しているだけでは樹にひっつかないのです。
     そこで、水蒸気を飛ばすために、②の 「風」 が必要になります
   3.樹氷は 『氷』 です。氷は水が凍ったものです。当然、気温が高いと水は凍りませんよね。
     そこで、①の湿気(水蒸気)が、②で風に飛ばされて樹にやっと到着。付着しました。
     この付着した水蒸気を凍らせるために、③の 「気温がマイナスになるほどの寒さ」 が必要になります。

    上の3つの条件が重なり、湿気(水蒸気)が風で飛ばされ樹に付着しては凍り、また湿気(水蒸気)が風に飛ばされ樹に付着しては凍り…を繰り返し
    氷の粒がどんどん大きくなり、やがては風が吹いてくる方向へ伸びて大きくなります

以上、御在所ロープウェーHPより引用
 
 
 
 
 
JR大阪環状線桜ノ宮」駅(徒歩3分)相続による土地建物の名義変更、遺言書、
離婚、財産分与、成年後見などの家庭の法律問題、建設業許可や宅建業許可、
古物商の営業許可などの
営業の許可に関する業務、
ビザ・在留資格就労ビザ在留資格変更などの入管手続きなどの
業務
を行っております。
お気軽にご相談下さい。
TEL O6-6357-3789
 
名義変更サポート大阪
ビザ・在留資格・入管申請取次
大阪市都島区中野町4丁目9番9-703号
柿本大治司法書士行政書士事務所